今日は顧客データと入居や物件の稼働日数に対してどの程度稼働しているかというためのガンチャートに近しい表を一生懸命作ってみました。
どのようになったかというとGoogleのスプレッドシートに対して、タイムラインという機能があるのですがこれを利用すると日付別に横軸に自動的に入力されます。
データベースを書き換えるとさらに行数が増えていくのでタスクリストなどをいろいろ入れて行くとうまい具合にガンチャート式で表示されるようになりました。
トータルでは一時間半くらいかかっていて最初の簡単な部分はすぐ来たのですが、表示したくない所とか必要のない情報部分を限定して表示させるっていうところに対していろいろ関数を組むのに苦労していたところ。あとは並べ替えがうまく表示されていなかったのでどうやったらうまく表示されるかなということをいろいろ悩んでいました。
その辺も自分に対してどうやったらいいかを質問しながらやったら割と早くできました。
もしこれ全部自分で書いているともっともっと時間かかっていると思います。
これで外部のプログラムお月額数千円で導入しようかと言って色々悩んでいたところがだいぶ解消されました。
生成AIやスプレッドシートなどの進化は本当に速いのでついていけるように頑張りたいと思います。