Author Archives: jpsass

2/22日報(48物件目)

本日はスタッフさんとの打合せと、宿泊所で清掃していただく方の採用の面接をしていました。

一回目から当たりくじのようで非常に経験値とコミュニケーション能力の高い方が採用できそうです。

清掃には確かにコミュニケーション能力はいらないような気もしますが、最低限の報告や相談の速さや正確性などが必要だと思うので、今回の方は非常に期待できそうです。

2/19日報 (47物件目)

今日は気になることがあったので総務省に電話して一つ疑問を解消していました。

行政の窓口で事前に行う相談は行政法上どのような法的位置づけになるのかという内容です

あまり詳しくは書けない部分を端折ってしまいますが、

許認可をもらうための事前相談は行政処分の一環として行われる。

届出のための事前相談は行政処分の一環に該当せず、また行政指導にも該当しない。

面白いなと思ったのが必要な法的根拠を出してくださいと相談したときに、許認可をもらうための相談の時には法的根拠を提示する必要があるのに対して、届け出の場合は届出前の法的根拠提示義務ではないというところです。とある23区の保健所の対応ですがこの辺を完全に理解してやっているのか単純に嫌がらせでやっているのかわかりませんが、私も一つ知識が増えて良かったです。

行政とやり取りすることも度々あるのでこの辺の基本的な知識を分かって話しているか話していないかで相当差が出てくると思っているのでかなりマニアックな内容でありますが知識が整理できたのでありがたいです。

その後は箱根に導入する消防施設の火災報知器の型番や在庫状況を調べたり、オープンするためのプロモーションでどのような手順で進めるかを検討したりです。

気づきとしては宿泊業においてはSNSの効果がやはり大きいというところです。

不動産業を普段やっているとSNSで積み重ねたとしても販売べき商品はどんどんどんどん売れていってなくなっていくのでそれほど積み重ねをするものがなかったりします。

なので私もそこまでSNSに対して興味がなかったのですが、話を聞く限りそれなりに力を入れてやらないといけないなというふうに考えています。

2/18日報

今日はパソコンを使っている中の一つがとてつもなく遅くなっているので、一つ買い替えすることにしました。

パソコンが立ち上がるだけで5分かかり、エクセルが開くまでに2分かかったり。

時間が経過するともう少し早くなるのですが、毎回これだと困ってしまうのと昔はここまで遅くなったなということもあり、本格的に壊れてファイルがなくなる前に早め早めの対応をしようと思ったというところです。

どこのメーカーやどのぐらいのスペックにするかというのをいつも悩んでしまうのですが、今回は10万円程度のパソコンにすることにしました。ノートパソコンということもありますが、このパソコンには過度の負荷がかかるようなことをやる予定がないので比較的安いものを選択しています。

あと春以降に宿泊所を回ったり、荷物を運ぶことも増えると思うので車の購入を検討しようと考えています。

山の方なのでやはり4WDが良さそうです。車はあまり興味がないので詳しくないんですね。

どうやって選んだらいいのかさっぱりです。

2/17日報

本日は昨日に引き続き福岡の宿泊施設の対応です。

避難経路図が必要と言う福岡独自のルールがあるのでそれに対応した資料を作ってみました。

今回は建築した時の図面あるので比較的簡単に作成することができました。

もし建築がなかったら相当に苦労していると思います。

不動産屋にしては意外と間取り図を作成する機会があまりなかったままここまで来てしまいました。

結構私作成するのが遅いんですよね。

作成する速度に自信がある人はどのように作っているかいつか教わってみたいと思います。

2/16日報

本日は福岡で開業予定の宿泊所の清掃について打ち合わせをしていました。

非常に対応の良さそうな会社なので期待値が高いです。

それでも苦情や気に入らない部分というのが出てきてしまうかもしれませんが、それは会社というより清掃しているひとりひとりの問題に起因するものだと考えているのである程度は止む無しと考えています。

他にも今回の会社に依頼しようと思ったポイントがありまして、宿泊施設の清掃の件数が相応に多いというところです。今回開業しようと思っている施設が最大で20部屋になるので、忙しい時は相当に忙しいと思っています。なのでこの繁忙期の対応できそうな会社という視点で選びました。

この選択が吉と出るか凶と出るかは分かりませんがひとまず試してみたいと思います。

2/15日報

後付けでサウナは入るのか。

今日は設計士さんと建築中の建物にあとからサウナは入るのか検討していました。

あとから入れると消防法の観点から結構ややこしいこと多いんですよね。

商品を入れる事自体はできると思うのですが、付随業務が大変そうです。

諸々考えて進めていきたいと思います。

2/14日報

本日は昨日から引き続き物件の視察です。

今回来ているところは雪国なのですがよくよく考えたら除雪のコストを考えるのを忘れていました。

雪国出身としてはうっかりミスです。

高校生のときまでしかいませんでしたが朝夕2回雪かきをお願いすると仮定して、一回2000円だとすると一日4000円かかりますから、これが冬の間何回もかかるとなると相当な管理コストになってしまいます。

こう考えると雪国での宿泊物件の運営はもともとオペレーションが整っている人が追加でやるぐらいであればいいのかもしれませんが、ゼロからスタートさせて一棟だけ運営させるというような方には非常に向いてない可能性があります。

やはりこう考えると沖縄の方が良いのかもしれませんね。

2/13日報

本日は新幹線に乗ってとある県の入学ができそうなマンションを見学しに来ています。

いろいろ計算するとやる価値があるなというふうに思える案件でもあります。

ただネックが二点、

一つ目は資金調達、遠方の物件でかつ築年数も古いマンションなので融資を引くのが難しそうです。

二つ目は宿泊業の運営がマンション管理会社と同一なので工夫できる余地が少ない。

一部屋だけ試してみるのであればやってもいいかもしれませんが、大量にやるのは一箇所にリスクを固めすぎなのでやめておこうと思います。

2/12日報

今日はちょっと気分が乗らなかったので喫茶店で作業です。

普段できていなかったようなことや、ゆっくり考えたいこと、整理しなかったデータなどをとりまとめているとあっという間に3時間経過してしまいました。

普段私が仕事をしている部屋は陽が入らないわけではないのですが、今日来た喫茶店はより日光が入りやすく気分がいいので、仕事の経過が良くない時は定期的に利用できればと思います。

2/11日報

今日は知り合いの不動産業者から物件を一つ紹介されました。

価格と立地とのバランスが非常に良いので買ってもいいかなというふうに考えています。

インバウンドも取れる地域なので民泊用に自分で運営することもできますし誰かに貸して運営してもらうということもできます。

取れる戦略の幅が広がるのはいいことですね。

ただ最初に見ていた時に見落としていたのが築年数。

築50年なので融資が引きにくいです。どうしたものかと思案しながら一日が終了してしまいました。